1:ジャンプしか勝たん
尊氏パワー凄すぎだろ
国司



2:ジャンプしか勝たん
ギリシャとかローマに生まれるべき人材

3:ジャンプしか勝たん
というかせめて公家じゃなくて武士と生まれてればな

4:ジャンプしか勝たん
廃品リサイクルで戦車作るのはタイムスリップしてきた未来人じゃねぇの!?
ところでボウガンの先祖?ってそんなに不便だったの…

5:ジャンプしか勝たん
>ところでボウガンの先祖?ってそんなに不便だったの…
日本に入って来たのは平安以前だけど気候と材料が

6:ジャンプしか勝たん
仏堂使い潰す罰当たりさに尊氏イズム漏れ出してる

7:ジャンプしか勝たん
味方側も知略自体は高みに達していると認めているのが良かった
人の道を外れていると言及する点も含めて

8:ジャンプしか勝たん
作中の想像でも描かれてるけど
平和な時代に建築家でもやってたら大成した人物

9:ジャンプしか勝たん
領民肉壁にされてカチ切れてる保科殿格好良くない?

10:ジャンプしか勝たん
尊氏はすぐ出家を決意するくらい信心深いというのに

11:ジャンプしか勝たん
佐々木道誉も挙げてるしまさに劇中でも二人がかりで装填してるけど
この装填に弦を引くのが力が必要なので時間がかかるという

12:ジャンプしか勝たん
ここ最近御柱火牛の計とか松本奔りとかコレとかはっちゃけ過ぎる
松井先生は信州を何だと思ってるの

13:ジャンプしか勝たん
表情に気を取られるけどよく見るとめちゃくちゃ国司の首が捻れている

14:ジャンプしか勝たん
外道から武士になったハゲの次に公家から外道になった麻呂をお出しする

15:ジャンプしか勝たん
一昨日の南北朝フェスでちょっとだけ裏話聞けて良かった
松井先生大ベテランなのに物凄い熱意で挑んでるんだなって

16:ジャンプしか勝たん
尊氏汁はすごい威力だな

17:ジャンプしか勝たん
>尊氏汁はすごい威力だな
若君も汁出して配下に飲ませるしかないか…

18:ジャンプしか勝たん
ボウガンは律令時代の大昔だとメイン武装の一つだけど蝦夷征伐で馬に乗れるれる専業武人=武士が台頭してくると馬上で装填できないから廃れた

19:ジャンプしか勝たん
ガシャドクロ感あって好き

20:ジャンプしか勝たん
肉壁ってこの時代でもやっぱり外道戦術だったのかな

21:ジャンプしか勝たん
>肉壁ってこの時代でもやっぱり外道戦術だったのかな
当たり前だよ!

22:ジャンプしか勝たん
南北朝鬼ごっこのボス演出好き

23:ジャンプしか勝たん
ハゲのが綺麗だっただけのスレ画のおぞましさが凄い

24:ジャンプしか勝たん
人の盾の所だけネウロの世界観だった

25:ジャンプしか勝たん
生まれる時代間違えすぎだろ

26:ジャンプしか勝たん
平野将監は綺麗に死んだがこいつは逆に壮絶な死にかたしそう

27:ジャンプしか勝たん
この戦車どうやって攻略するのかさっぱりわからん…

28:ジャンプしか勝たん
というか見えるところで領民殺したら外聞も悪いし恨みも溜まるからな
国司の戦略は確かに凄いけど長期的スパンで見たら最悪
なので結局小笠原殿が言うとおり戦下手だね

29:ジャンプしか勝たん
弩も湿気の多いところだと弓以上に維持がキツいからな

30:ジャンプしか勝たん
才覚は技術者タイプだろうね
奴隷盾で防御を思いつくまではいいけど実際やっちゃうと領主としてはアウトだ

31:ジャンプしか勝たん
弩が湿気でしんどいは日本で廃れた要因の一つとして推測で挙げられることあるけど
東南アジアで普通に使われてるからあってもそんなでかくはないと思うよ

32:ジャンプしか勝たん
ニカワとか材料調達と技術継承の問題だったっけ弩が廃れたの

33:ジャンプしか勝たん
日本での弩は訓練を積んでない人員を大量に動員して即座に戦力化できるって利点が活かされる情勢じゃなくなったのと
中央集権が弱まって器械的な武器を整備運用するのが難しくなったので廃れた
という推測もされてるけど実際どうなのかはっきりとは分からん

34:ジャンプしか勝たん
事実としては何か知らんが廃れただ
それ以上はみんな一説の域を出ない

37:ジャンプしか勝たん
まぁなんか流行らなかったね弩
悪い武器じゃないと思うんだけど

38:ジャンプしか勝たん
・騎馬では使い難いから弩は廃れた
・歩兵でも城や砦での攻城戦が少ないから野戦で機動的に使い難い弩は廃れた
・弓のほうが発射速度が早いから撃ち合いに弱い弩は廃れた
・弩の弓の部分が横に広がっている分弓よりも使用に必要なスペースが広いから狭い地形が多い日本では使い難くて弩は廃れた
・遠い目標を狙うために上に向けて撃つのに弩は弓よりも重くて長いから持ち上げ難くて弩は廃れた
ぱっと思いつくだけでも5つ案があるな

52:ジャンプしか勝たん
和弓が弩と比べて管理しやすく射程が長く装填が早かったので訓練を施した武士が和弓装備する方が弩持った素人動員よりあらゆる面で優秀だった

35:ジャンプしか勝たん
元寇の時は日本の侍は肉壁に構わず射かけたらしいのに
牙が抜かれたな

36:ジャンプしか勝たん
>元寇の時は日本の侍は肉壁に構わず射かけたらしいのに
>牙が抜かれたな

武士が肉壁にされたら諸共に打ち抜いてやるのが礼儀だけど
自分ちの領民だったら別の反応したと思うよ

40:ジャンプしか勝たん
元が肉盾にしたってのあれソースが日蓮の説法だからな
日蓮だぞ

42:ジャンプしか勝たん
程度の差はあれど現代人と同じ人間だからな
統治方法が旧権的なだけで出来うる限り領民が消費されないように動くのは当たり前なのかも

44:ジャンプしか勝たん
自分の領地領民に対しては手厚くやらないと戦も出来んしね
野蛮な時代ではあるけど領主と領民の関係はかなり深い

45:ジャンプしか勝たん
日蓮書状原文は「女ヲハ或ハ取集テ、手ヲトヲシテ船ニ結付、或ハ生取ニス」
つまり「捕らえた女たちの手に穴をあけて船に結びつけた」としか書いてないよ
前後の文脈から考えて「そうやって拘束して元に奴隷として持ち帰ろうとしている」という記述だと個人的には思うんだけどなぜか「盾にした」という事にされてる

46:ジャンプしか勝たん
日本の人買いはそんな事しいないから手に穴あけられた人間を奴隷だとは思わないんじゃね?
手に穴を開けられた人間がその後まともな作業できるとも思えないし

47:ジャンプしか勝たん
『奴隷の手に穴を空けて拘束する』というのは白村江で捕虜になった日本人がそういう扱いを受けたと日本書紀に書かれているから一般人はともかく日蓮は知ってると思うよ

48:ジャンプしか勝たん
元寇合戦の話だったらぶっちゃけ現地で戦った軍が他所もんばっかりだったからです
当時国の境目超えたらほぼ外国なんで現地奴隷なんかなんてことねーんだ共同体意識がない
今回信濃の民が信濃の武士に対して使われてるので効果的面です
共同体意識がある

49:ジャンプしか勝たん
>共同体意識がある
尊氏はそういうの無さそうでな…

50:ジャンプしか勝たん
これで勝っても褒めては貰えないだろ……

51:ジャンプしか勝たん
>これで勝っても褒めては貰えないだろ……
褒めてくれるんですが!!!!